機械にはできない酒造り
《手造りの良さを残したい 淡麗辛口にもっと磨きをかけて行く》
昭和22年頃、企業整備令によってこの地域の16蔵が合併して出来た蔵。
造られた酒は北海道、京都へ。京都の遊郭で人気の酒だったと記述がある。
造りに機械を使うと上下のブレも失敗もないが、それ以上のものは出来ない。手造りは機械を超える。
たとえ山田錦とは言っても最高でなければ意味がない。新潟県は兵庫のライバルだからいい米がなかなか来ない。新潟は米の産地で他県の米でいいのか。
打倒、灘、伏見、広島に対して当時の醸造試験場の島場長と淡麗辛口に取り組んだ蔵。大きな蔵ではないが、新潟をここまでしたリードしてきた蔵ではないだろうか。
主な受賞歴
●IWCインターナショナルワインチャレンジ2018
純米大吟醸部門【GOLD】 純米大吟醸 大洋盛
大吟醸部門【SlLVER】 大吟醸 大洋盛
普通酒部門【BRONZE】 北翔
●フランスクラマスター2017
純米部門【金賞】 大洋盛特別純米
●ワイングラスで美味しいアワード2019
【金賞】 大洋盛特別純米
●全国新酒鑑評会2018
【金賞】 大洋盛
●全国新酒鑑評会2017
【金賞】 大洋盛
●全国新酒鑑評会2016
【入賞】 大洋盛
●全国新酒鑑評会2015
【入賞】 大洋盛
●全国燗酒コンテスト2019
【金賞】 大洋盛 特別本醸造(審査温度55℃)
【金賞】 越乃松露 特別純米(審査温度45℃)
●全国燗酒コンテスト2018
【金賞】 大洋盛 純米吟醸(審査温度45℃)
●全国燗酒コンテスト2017
【金賞】 越乃松露 辛口特別本醸造(審査温度45℃)
●全国燗酒コンテスト2016
【金賞】 大洋盛 特別純米(審査温度45℃)
●全国燗酒コンテスト2015
【金賞】 大洋盛 金乃穂(審査温度55℃)
【金賞】 大吟醸 越後流(審査温度45℃)